ガールズバーのバイトで、昼間営業のガールズバーを考えているのですが、お客さん層はどんな感じなのでしょう?
- 弘成 笹倉
- 2017年10月20日
- 読了時間: 2分
昼間営業のガールズバーは、同業者とか、飲食店勤務の方は、夜勤明けの肉体労働の方が多いですね。
昼間営業のガールズバーのほうが、親バレはしませんし、夜勤務による肌荒れもないですし、良い事も多いように思えますが、
しかし、昼間営業のガールズバーはお客さん入りもそんなに良くないので、待機カットされてしまったり、閉店リスクが多かったり、働く側は安定しないみたいですね。
そして、昼間営業を謳ってバイト求人をしても、実際は夜営業の為の求人ネタだったりして、働いてしばらくしたら、昼間勤務のシフトは入れなくしたりするというガールズバーもあるみたいです。
あと、昼間営業のガールズバーって、夜営業しているガールズバーの、昼間を眠らせておくのはもったいないので、「とりあえず昼営業するか」 という感じが伝わって、あまり良いお店がないイメージ。。
男性スタッフは、夜からの昼間営業という、連チャン勤務で疲れているからなのかな?
あと、既存店の昼間の時間を間借りして、昼間営業をしているガールズバーもあり、取っているリスクが違うので、あまり商売に対して本気でない、良いお店ではないというイメージも強いです。
いや、あくまで個人的な感想なんですけどね。
また、昼間営業のガールズバーが少なく、競合が少ないので、サービス面が磨かれていかないというのもあるかもしれません。
昼間営業のガールズバーで、良いお店の情報があったら教えてほしいです!
しかし、大手Pグループなど、昼間営業ではなくても、夕方から営業しているガールズバーは流行っていますね。
あと、昼間営業のガールズバーの探し方ですが、「ガールズバー 昼間」 「ガールズバー 昼」 で検索して探すだけではなく、「地名 カフェバー」 と検索すると見つかるかもしれません。
メイドカフェバーとかは、完全に昼間営業のガールズバーと一緒だったりするお店もありますね。
しかし、カフェバーを名乗っているお店は、未成年雇用をし、22時までの勤務をさせて、ギリギリラインのガールズバーみたいになっているところもあるので、要注意ですね
結局、昼間営業に批判的な事しか書いていないな。。
コメント